SSブログ

11月は写真の整理 [パソコン]

年内、出来れば11月にしておきたい事の一つに写真の整理があります。整理といっても今ではプリントした写真はほとんどなく、スマホ等で撮った写真データです。
不要な写真を削除した後、時系列やテーマ別に保存しましょう。写真の保存場所は、スマホやパソコンの中・外付けHDD(SSD)・クラウドストレージのいずれかです。
スマホで撮った写真は、自動的にクラウドに保存されている場合が多いです。
iPhoneの方はiCloud、androidの方はGoogleフォトです。
スマホ本体とクラウドが同期していれば自動でクラウドに保存でき、機器の故障や機種変更の時にも安心です。ただクラウドの容量はiCloudは5GB、Googleフォトは15GBなので、保存が多すぎると「容量がいっぱいです」「保存できません」のメッセージが頻繁に出るようになります。iCloudは有料プランに変えると月130円で50GBまで、月400円で200GBまで使用できます。Googleフォトも有料で15GB以上の容量が使えます。
Amazonプライムをお使いの方ならAmazonフォトも5GBまで無料で(プライム代に込みで)利用できます。
Windowsパソコンをご利用の方はMicrosoftアカウントがあり
こちらも5GBまで無料です。
クラウド保存はアルバム分けや編集も出来て、どこからでも見られるのでとても便利です。ただ、本体のカメラで撮った以外の写真などはクラウドに入っていない事も多いので注意が必要です。またずっと料金を払わなければいけなかったり企業が突然サービスの規約変更や終了させてしまったりするリスクがあります。
出来れば外付けHDDやSSDへの保存を併用するといいですね。
デジカメの写真をSDカードやパソコンの写真をUSBメモリの中に入れて保存している方もいるかもしれませんが、基本的にSDカードやUSBメモリは長期保存には向きません。衝撃に弱くデータが消える可能性も他の保存方法より高いです。
パソコンがあれば、まずはパソコンの中に移しておきましょう。そして、外付けHDD(SSD)やクラウドへ保存です。
最近はスマホに直接接続できるHDD(SSD)やコードもあります。長期保存するならDVDに焼いてしまう方法もあります。
もし困ったらぜひ教室でご相談ください。

nice!(0) 

nice! 0