SSブログ

市役所前広場のフリーマーケット [市役所前近況]

京都市役所前広場にフリーマーケットが帰ってきました。
コロナ前は、毎月定期的に開催されていましたが、コロナ禍のため行われていませんでした。
色々なイベントが復活する中、「京都市役所前広場フリーマーケット」も復活しました。ゴミ減量を目的としたフリーマーケットです。「なでしこ会」が主催されています。
既に9月18日に行われ、次回は11月23日(木・祝)、12月24日(日)が予定されています。
また、10月9日(月・祝)~10月11日(水)は「京都映画賞ウィーク!“京都シネマスクエア”(野外映画鑑賞会)」が開催されます。京都の映画文化の魅力発信に寄与するため創設された「京都映画賞」を盛り上げるためのイベントです。
午後5時15分~開場・午後6時~午後8時の上映で、『るろうに剣心』や『映画 太陽の子』等が日替わりで上映され、飲食屋台の出店もあります。
これからは外出もしやすい気候ですので、久々にこういったイベントに足を運ぶのも楽しいですね。


nice!(0) 

しゃべるチャットGPT [注目ワード]

いよいよチャットGPTが話し始めるようです。
「チャットGPT」を運営するアメリカの「オープンAI」の9月25日の発表によると、対話型AIの「チャットGPT」に声だけでやり取りする機能や画像認識機能が追加されるということです。
音声認識機能は、ユーザーがスマートフォンのアプリで声を使って質問すると、チャットGPTが自然なやりとりの中で回答を読み上げるそうです。AIの声も5種類から選べます。
また、画像認識機能は撮影した画像について質問することが出来る機能で、同時に複数の画像を認識することも可能といいます。
名前の分からないモノを検索したり、冷蔵庫の中を写してレシピを相談したりすることが出来るようです。
音声認識や文章読み上げの機能なら以前からあったと思ったのですが、まさに「会話」になったようです。
ただ、有料のChatGPT PlusおよびEnterpriseのユーザー向けです。
画像機能は全プラットフォームで利用可能となりますが、音声機能はiOSおよびAndroidのみでスマートフォン向けです。


nice!(0) 

ATMでも顔認証 [注目ワード]

セブン銀行はキャッシュカードがなくても、顔認証で現金の入出金ができるATMを設置することを発表しました。
来年春からは、お金の入出金に必要なのは顔認証と暗証番号の入力だけで、キャッシュカードはいらなくなるということです。 
NECが開発したシステムを利用し、あらかじめ顔を登録する際には、マイナンバーカードや免許証などの写真と本人の顔を組み合わせて認証するとのことで、登録の段階で他人がなりすますのは難しいということです。もちろん、写真やお面をATMのカメラにかざしても認証されないということです。
ATMも銀行にとってはかなりコストがかかるようで、台数が減ったり廃止されたりしています。このためセブン銀行では、ATMの高機能化を進め、1台あたりの収益力を高めるようです。
先日、とある銀行で本人確認作業を行ったのですが、本人確認書類の写真と、本人の顔写真、本人確認書類を持った写真、手のひらをカメラに向けた写真、と計4パターンの写真を提出しました。ずいぶん厳しい本人確認だと思っていたのですが、顔認証機能を使うための準備を随時進めているのですね。
何も持たずにATMが使えるようになるのはとても便利ですが、これから銀行口座やクレジットカードを作る時はちょっと手間が増えるかもしれません。


nice!(0) 

ステマの規制 [注目ワード]

10月1日から、いわゆる「ステマ」が法律上の「不当表示」として指定され規制の対象となりました。 
「ステマ」(ステルスマーケティング )とはインターネット上で個人の感想を装って特定の商品を宣伝する、消費者を欺く行為です。これまで日本では直接規制する法律がなかったため消費者庁は景品表示法で定める不当表示に指定しました。
違反行為が確認された場合、広告主は消費者庁が再発防止を命じる措置命令の対象となり、企業名も公表されます。従わなければ2年以下の懲役または300万円以下の罰金などの罰則が科されるものです。
今回はインフルエンサー側は罰則の対象外ですが、「広告主から謝礼をいただいて投稿しています」といった記述を表示したり、「#プロモーション」「#PR」「#宣伝」「#広告」の4つのどれかを示したうえで、広告主の企業などがはっきりと分かるようロゴやブランド名などを明記するよう求めています。動画の場合は、動画内の冒頭で広告だと伝えることなども求めています。 
これまでは個人の感想なのか、企業から依頼されたて紹介しているのかよく分からなかったSNSやブログが、はっきり区別されて消費者としてはわかりやすくなって良いですね。


nice!(0) 

LINEヤフー [注目ワード]

10月1日にヤフーとLINEが合併し、「LINEヤフー」になりました。どちらも、ソフトバンク連結子会社のZホールディングスの傘下にあり共通するサービスも多いことから統合が進んだようです。
それぞれのユーザーには「ヤフー株式会社とLINE株式会社の利用規約統合のご案内」に関するメールが届いています。
それぞれのサービスを使い始めるときに「情報利用に関する同意について」で同意した情報は、LINEヤフー株式会社として従前の範囲で継続利用されますが、新しいプライバシーポリシーへの同意については10月4日から順次Yahoo! JAPAN、
LINE上で表示される予定だそうです。
ユーザーにとっては急に何かが変わるという影響はあまりないようですが、「Yahoo! JAPAN ID」・「LINE ID」・「PayPay ID」の各IDは今後連携させていく方針を打ち出しています。
ID連携をしなくても、現在のサービスが使えなくなることはないそうですが、これから開始される特典や新サービスはID連携が前提になりそうです。
早速、「Yahoo!プレミアム」と、「LINEスタンププレミアム ベーシックコース」がセットになった「LYPプレミアム 」の開始が予定されています。現在Yahoo!プレミアムの会員は、自動的にLYPプレミアムの会員に移行しますが、LINEアカウントとの連携が必要です。
「LINE Pay」も「PayPay」に、統一される予定で、ポイントも統合されるようです。
Zホールディングスのグループにはアスクル・一休・ZOZO・出前館・dely など普段よく使っているものも多くあります。
この機会に、ご利用のサービスに登録してある自分の情報をチェックしておくことをお勧めします

nice!(0) 

インターネット誕生日 [ご挨拶]

こんにちは ぶれすです。
先月はパソコン記念日(9月28日)を紹介しましたが、
今月はインターネット誕生日があります。
10月29日です。1969年のこの日、カルフォルニア大学ロサンゼルス校からスタンフォード研究所(SRI)に接続し、最初のARPANETのリンクが確立しました。 そして初めて通信が行われたことがインターネットの誕生と言われているそうです。
データを小さく分割しパケットとしてそのネットワークで転送されるシステムが、現在でも使われているのですね。
こんなに普及したことを思うと改めてすごい発明ですね。


nice!(0)